日記

鍼の痛み・太さについて

今回は特にご質問の多い鍼の「痛み」や「太さ」についてご紹介させていただきます。

鍼というと真っ先に思い浮かぶのが注射や裁縫の針ですよね。

これを思い浮かべると痛い・怖いというイメージが強いという方も多いのではないでしょうか?(>_<)

実際に病院などで注射をした時に痛いことが多く、ちょっと抵抗があり、そのイメージと鍼が同じように感じますよね!

「鍼の太さ」について、簡単に解説します!

予防接種の注射針は約0.7mm~0.9mmと言われており、当院で使用している鍼の太さは0.14mm~となっております。

ちなみに、日本人の髪の毛の太さは0.07mm~0.1mmと言われてます。

りはりで使用している鍼は、髪の毛より少しだけ太い程度なのです!

また、技術が進歩し痛みを最小限に抑えるように作られています。

個人差はありますが、ほとんど痛みを感じないように工夫されてます。

りはりでは鍼が初めてという方も多くお越しいただいており、

実際に施術を受けた方は、鍼をしている感じがないという方も多くいらっしゃいます!

鍼についてご質問や興味がありましたらお気軽にご相談ください(^^)/

関連記事

PAGE TOP